前回はラチェットのおすすめを紹介しました!この記事では初心者・DIYユーザーにおすすめのハンドソケットを紹介してます。 ソケットランチには手動用と電動用が存在します。 手動用ソケットは一般的にハンドソケットと呼ばれ、ラチェットにつけて使用します。 電動用はインパクトソケットと呼ばれています。 ハンドソケットとインパクト...
工具請負人
工具請負人です。
時間のある時に工具に関する情報を書いています。
主に初心者から整備士まで役立つ工具を案内しています。
工具請負人の記事一覧
ラチェットはソケットなどと合わせて使う工具です。 ラチェットを使うことでスパナやレンチで締めるよりも圧倒的に早く作業することができます。 DIY・車やバイクの整備などにはぜひ持っておきたい工具ですよね。 ラチェットよって差込角が違ったり、小判形・丸型などそれぞれに特徴があります。 それぞれの特徴を理解して自分の用途にあ...
ドライバーでネジの頭を回している時 「あっ!!!」ズルッ ネジの頭を潰してしまったことはありませんか? ネジを回す際に、押す力が弱いとドライバーからネジが外れてしまいます。 これがカムアウト現象です。 カムアウト現象のよりネジの頭が潰れてしまうとドライバーで回そうとしても ズルッズルッ、滑るだけでネジが外れません。 そ...
ニッパーを使ったことのない人は少ないのではないでしょうか。 工具の中でもメジャーで一般家庭にあることも多いと思います。 結束バンド(タイラップ)を切るのに使ったり、針金やワイパーブレードの切断に使ったりすることが多いと思います。 ニッパーにも種類があり、適切な物を選ばないと怪我に繋がったり、刃が欠けてしまいます。 この...
先日IKEAの家具を組み立てている時、 「あれ、このネジプラスじゃない・・・?」 と気づきました。 こんな感じのネジです。 普通のプラスネジはこんな感じ 上の方の画像は深い十字溝と別に浅い十字溝が切られています。 これはポジドライブというネジで、プラスと似ているのですが若干違います。 ポジドライブとは ポジドライブはヨ...
皆さん星形のネジって見たことありますか?? こんな感じの形をしたネジです。 星形だとか花形だとかはたまた六芒星だとか言われているネジですね。 このネジはトルクスネジと言います。 トルクスという名称は商標登録されているため、「ヘックスクローブ」「ヘクスローブ」とも言われています。 日本語に直すと6つの耳たぶという意味です...
マイナスドライバーってどこで使うの?って思いません? マイナスネジを見る機会ってかなり減りましたよね? 昔は日本もマイナスネジだけしかなかったそうです。 本田宗一郎がアメリカに行った際にプラスネジを見て日本に持ち帰り普及したといわれています。 今では基本的にプラスネジが使われる事が殆どでマイナスネジを見る機会が減りまし...
ドライバーでねじを締めているときにネジが落ちてしまってイラッとしたことはありませんか? 私はネジを締める際に落とさずに作業できればなぁと思っていました。 ドライバーには磁気化されているドライバーと磁気化されていないドライバーがあります。 自分が持っているドライバーが磁気化されていなかったらどうしますか? 買いなおすのは...
工具の代名詞とも言えるプラスドライバー。 プラスドライバーを使ったことのない人は少ないのではないでしょうか。 ですが、意外と正しい使い方を出来ている人は少なかったりします。 このページではプラスドライバーの正しい使い方・選び方を解説していきます。 正しい使い方を知ることでねじの頭を潰してしまう(なめる)リスクを減らす...
最近の投稿
最近のコメント
メタ情報